WEBサイトとGoogle Mapの検索順位の違いと効果の違い

Google mapの検索順位の改善というサービスをやっていると、お客様から「うちはWEBサイトをすでに業者さんに頼んでるんだけど、あなたのところでGoogle mapの検索順位を上げるサービスをやる意味はあるの?」とよく聞かれます。

結論から言えば、WEBサイトで集客できる人と、Google mapで集客できる人は全く別物ですし、WEBサイトで集客対策[専門的に言えばSEO対策]をしたからと言って、Google mapで上位に上がる[専門的に言えばMEO対策]とは限りません。

たとえば「新規のお客様が獲得できない」というご相談をいただいたときのことですが、「名古屋 風邪」といったキーワードでWEBサイトが1位に表示されていたとしても、Google mapでは圏外〈20位以下〉ということも以前ありました。

※お客様のキーワードをそのまま使うわけにはいかないので、名古屋 風邪は適当です

このように、webサイトとGoogle mapは基本的に別モノですし、どちらかの対策をすれば十分というものではなく、両方の対策が必要なものです。

ただ、これだけではなにが違うのか?なぜ違うのかが分からないと思いますので、下記にWEBサイトとGoogle mapの違いをあげます。


【WEBサイトのメリット】

1. ユーザーの特性によらず集客できる

一般のお客様(to C)でも、事業者(to B)向けのサービスでも訴求力がある

2. ページさえ増やせば多くの情報量を盛り込むことが可能

3. コストさえかければ、複雑な予約システム、決済システムを盛り込むことが可能

【WEBサイトのデメリット】

1. 基本的に資金力のある事業者に勝つのが難しい

資金をかけるほどページの構成が複雑にできるうえ、検索対策もしやすいため

2. 口コミサイトや広告よりも下位に表示されるため、一般の方への集客効果はあまり強くない

特に医療系、整体、美容、サロンなど、事業者に資金があり、Google広告(リスティング)を出港している業種だと集客効果が薄れやすい


【Google mapのメリット】

1. 一般のお客様(to C)を対象としたサービスに強い

2. スマートフォンユーザーの集客に特に強い

3. うまく対策すれば、リスティング広告などよりも高い集客効果を発揮することが可能

リスティングやWEBサイトの検索結果よりもGoogle mapの検索結果のほうが優先して表示されるため

4. 特定の地域のユーザーをターゲットにしたサービスの集客に特に強い

Google mapの検索結果は”どこで調べたか”に大きく左右されるため、近隣のお客様がターゲットのサービスに強い

5.適切な対策がなされている事業者がまだまだ少なく、更新頻度や情報量の充実だけでも上位表示される可能性が高い

【Google mapのデメリット】

1. WEBサイトほど多くの情報量を盛り込むのには向いていない

きちんとターゲットを絞って集客する必要がある

2. 事業者向け(to B)のサービスの集客に弱い

to Bに限らず、地図を使ってしらべないようなサービス(冠婚葬祭など)にも弱い

3. 適切な検索対策ができていないと、ただの地図情報以上の効果を発揮しない

4. 市外や県外など、遠方のお客様をターゲットにしたサービスには弱い


以上が、WEBサイトとGoogle mapの特徴の大きな違いです。


WEBサイトはお金と時間さえかければ、どんなお客様をターゲットにもできますが、個人で上位に持ってくるのは大変です。また、広告費を払っている企業がいると、検索順位は一位でも、広告を払っているサイトのほうがうえにきてしまいます。

一方で、Google mapであれば、ローカルの、一般のお客様にしか効果がないぶん、きちんと対策をすれば個人でも上位が狙えます。また、スマートフォンユーザーに対してはWEBサイト以上に効果を持つ可能性もあります。

今や、ネット上で個人や小規模企業が大手に集客で戦うとなったら、SNSかGoogle mapのほぼ二択となったと言っても過言ではありません。

ただし、最初の繰り返しになりますが、 WEBサイトとGoogle mapは本来、両方で対策をした時に1番の効果を発揮します。Google mapで集客、お客様の目に触れるようにし、 WEBサイトでより詳細な情報や予約へ促すといった二段構えが最適です。

今や WEB集客はこれさえやっておけばいいというものではなく、色々なツールを使って総合的に集客するのが1番の方法になったと言っていいでしょう。

ただし、一個人で WEBサイトも作って、Google mapも対応して…というのは大変だと思います。私たちはGoogle map集客のプロです。よかったら、私たちにGoogle map集客をご相談してみませんか?




モアカスタマー | 店舗のウェブ集客の専門家

Google mapでの検索順位を上げて集客をしませんか? 美容室、接骨院、カフェ、ラーメン屋さんにバーと、今やGoogle mapでお客様はお店を探す時代になっています。モアカスタマーはGoogle mapの検索順位を上げ、店舗への集客を増やすことで売上を上げるお手伝いをしています。実際に店舗を運営したことのあるオーナーだからこそできる"本気の集客お助けサービス"です。